庚申山 2014/6/14 |
平標山・仙ノ倉山 2014/6/4 |
夕日岳 2014/5/31 (番外)吉祥寺 2014/5/28 |
前袈裟丸山・後袈裟丸山 2014/5/24 前袈裟丸山 2014/5/22 |
武甲山〜川苔山縦走 2014/5/17 |
山の楽しみ方は十人十色、ある時は眺望に、花に、岩壁に、光に、風に誘われて歩く
またある時は都会の雑踏から逃れ静寂を求めて山を歩く
体力の限界に挑戦する人もあれば
自然に陶酔し心地よい汗をかきに歩く人もいる
見知らぬ人との出会い、かけられる一言に勇気を見出し、明日の糧とする
また大自然の中でちっぽけな己を見出し、人生の軌道を質(ただ)す
山は地球46億年の歴史の中で脈動を続ける
人は80年の時空の中で何かを求めて生きている・・・・・
お願い:当サイトはリンクフリーです。リンクはLINKページのバナーをご利用下さい。
IE6以上、文字サイズ小、画面領域1024×770で確認しております。